長い間、Kiyoshiくん以外のミュージシャンにはときめかなかった私ですが、最近気になるバンドがいます。
その名も
MAN WITH A MISSION
初めて観たのは、たぶん2年くらい前のフジロックフェスの生放送かなんか。
もちろんCSで。
誰でも最初に思うことは、
「何ものだ?奴らは?」
唯一無二であり、今まで誰もやらなかった事をやる。
そして、今までにいなかった、もしくは、今は該当する人が他にいないキャラ。
そういう意味では、彼らが注目され、人気が出るのは予想出来たはず。
あの外見は、猛獣でありながら親しみ深いという、まさに「くまモン」と同じ。
、、、
しかし待て、なんか私には心当たりが、、、
このバンドの本当のコンセプトは、私にはわからないけれど、物凄く似たものを知ってる気がする。
地球を救うという使命(MISSON)
地球外生命体
演奏の上手さ
このあたりは、まさに15年前のmachineと同じじゃないか。
違うところは、歌の上手さ(これは必須条件)とバイリンガルなところかな。
けど、この二つは凄く重要な気がしてる。
まさに今21世紀の時代にはね。
マンウィズはDJが入ってるのが気に入ってるんだけど、machineもKiyoshiくんがギターでスクラッチノイズみたいなのを入れてるんだけどね。
あとソロでも。
だけど、Kiyoshiくんはヒップホップ肌の人ではないので、どうしても中途半端になりがちで、もちろん、注目する人もいない。
なんだろ、ギタースクラッチっていうのかな。
もっと本格的なヒップホッパーがギターでやれば注目されるんだろうね。
けど、マンウィズは、一度は生で観てみたいバンドですね。
PR