忍者ブログ
趣味の音楽サイトを運営している さあてぃしっくす の音楽&インテリア雑貨について語るブログです。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/26 さあてぃしっくす]
プロフィール
HN:
さあてぃしっくす
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小室ファミリーの曲を絶対流さないFM局だったんですね。
大阪の局だから聴く機会が無いですが。

名古屋のZIP-FMは、アイドル曲を流さないFM局だったんですが、二年前の開局20周年の時にアイドル曲解禁になりました。

その頃、通勤時に車でラジオをかけていたんですが、私が通勤に車を使うのはほんの10分程。
その10分の時間にZIPで流れる番組の司会をしていたのが、昔MTVでVJもやっていた鉄平くん。

鉄平くんは好きなんだけど、彼はなんと、大のアイドル好きだそうで、ZIPで最初にアイドル曲を流したのが彼の番組。

ゲストはSKE48の松井珠理奈さんでした。

まあね、ほんの少しの時間だからと、我慢して(私は超アイドル嫌い)暫く聴いていたのですが、どうにも耐えられなくなって、途中から、このコーナーが始まると即座にCDを入れて、アイドルを聴かずに済むようにしてました。

で、一年間我慢した後、番組は変わったんですけど、ZIPを聴くのを辞めました。

アイドルが嫌いって言うより、下手な歌(特に最新テクノロジーを駆使したCDでも安定してない音程)を聞かされるのが嫌なんだよね。

音程が安定してないと、物凄く不快感を覚えてイライラする。
とにかく聞いていられない。

だからすぐ消すんだけどね。

まあ、FM局で特定のジャンルの音楽を流したり流さなかったりは、それはそれでいいことだと思うし、私は、ZIP聴いてれば「下手な歌が流れない」という安心と信頼があったから聴いてたんだけどね。

時代の流れもあるし、リスナーが増えないとスポンサーもつかないだろうし、スポンサーがつかないと局の将来も危ぶまれる。
それに、変化して行けば新しいリスナーも獲得できるし、良いことだと思う。


PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25]

Copyright c 大好きなモノに囲まれて暮らしたい。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]