毎年うちの家では、一年のうち、約1ヶ月分の給料が飛んで行くようなアクシデントがありまして。
もう、ジンクスっていうか、諦めにも似たものがありますね。
去年は10月に息子に腎臓結石が見つかって、救急車で運ばれました。
石は今年の3月に無事に出て、手術せずにすみましたけどね。
その前の年は私が車を買って三ヶ月で事故って廃車になりました。
トリプルワークの過酷な環境に、各職場で体調不良等で欠員がでて、そのシワ寄せが原因で寝不足になり、居眠り運転してしまいました。
さらにその前の年は、3月に母親が肺ガンの手術をし、その為仕事を二週間休みました。
10月に息子が事故って車を廃車にしました。
これが震災の年の2011年。
2010年の2月にバイクで転んで膝の靭帯を切って、仕事を一ヶ月休みました。
2009年の3月かな?引越し前に息子が仕事中にトラックの煽りの上から飛び降りて、踵を骨折しました。
2008年には、息子が車のミラーを壊したと言ってました。
そして、2007年の初めに私の子宮筋腫がみつかり、2月に車を買った息子が一ヶ月で3台玉突きで事故りました。
さらに2006年に、息子が単車で転んで怪我をしました。
我が家の年1アクシデントは、ここから始まってますね。
そんなこんなで、今年はどうですかね。
夏に息子の部屋のエアコンが壊れまして、10月頃にとうとう、30年以上使ったミシンが動かなくなり、寒くなった途端に台所のガス湯沸かし器が壊れました。
ということで、湯沸かし器とミシンを新しくしたところで、昨日のiPhone3GSハマグリ化現象です。
エアコンはまあ、息子が自分で買うでしょうけど、ミシンと湯沸かし器は出費でした。
てか、借金を返しても返しても一向に減らないのは、これのせいだよなぁ。
とにかく、これ以上出費がかさまないように、用心しながら生活するしかないですね。
PR