忍者ブログ
趣味の音楽サイトを運営している さあてぃしっくす の音楽&インテリア雑貨について語るブログです。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/26 さあてぃしっくす]
プロフィール
HN:
さあてぃしっくす
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気付いたら年が明けてました。

今日は何日?何曜日?
目覚ましアラームが鳴っても、自分が休みなのか、出勤しなくちゃいけないのか、暫く考えてもわからなくて、え?何曜日?休みでいいの?って感じ。

けど、出勤の時はしっかりわかる。
出勤。したくないなぁ〜。

お金の為に働いて、使命感のみで出勤してる。
「私が」休むと困るのではなく、「私が行かないと頭数が足りなくなる」ので困るだけで、代わりの頭数があれば気にせず休める。

それってやり甲斐は無い。
けど責任も無くて気楽。

仕事が嫌とかじゃなく、働けている状況には感謝してる。

ただ、やりかけたことは切りのいいところまでやりたいのに、半端な状態で出勤のために切らざるを得ない、その状況に苛立ちを感じる。

苛立ち。

「イラっとする」ではない。

「イラっとする」っていう流行語は好きじゃない。
ただ我儘な人がプチキレてる感じがして、何に関しても辛抱強さが見られない。

苛立ちとは、辛抱強く対処した上で、それでも思い通りに行かない時に出てくる感情。

だから何?
結局「イラっと」してるんでしょ?
って言われそう。

「イラっと」して終われる人のほうが幸せかもしれない。

で、今日って何曜日?

彼氏が明日(正確には今日)出勤って言ってたけど、本当かな?
だって日曜日じゃね?
休みじゃね?普通。
普通の会社だよ?

なんで正月休みってあるの?(私は年中無休だけど)
なんで年明け?
一応めでたいことなのか?(中にはそうでもない人もいるみたいだが)
子供の頃は疑問に感じたこと無かったのに。

同じく、「勤労感謝の日」というのも、一昨年あたりに、「健康で勤労出来ている自分の状況に感謝する日」なのだと理解し、去年は本当に、勤労し続けることが出来てるのを感謝した。

正月の疑問は解けていないけど、休むことだけがHappyなんじゃないなと、ちょっと思ってる。
働いて、早く借金返せたらHappyだな〜


そうだ、去年は段ボールの呪いから解かれたんだった。

今年の目標は、早く借金返す。
PR
hideちゃんのNEWアルバム「子ギャル」に、DVDが付いててNHKのPOP JAMの映像が入ってたから買ったんだけど、それをやっと観ました。

INAちゃんのTwitterで、その映像が実はHDで残ってたものと知って、ますます買って正解って思いました。

それにしても、確かにあの、D.I.E.ちゃんとINAちゃんのいつの間にかパートチェンジは、何度観ても笑える。
向かってるところです。
とは言っても、チッタではなく、羽田空港ですけどね。

雪の心配してたら、本日は晴天なりです。

朝、息子が今日、後輩の結婚式の二次会に呼ばれてて、祝儀袋の表書きやってきた。

毎日のハードワークとこの寒さでもうお布団から出られない。
で、ギリギリまでダラダラしていたので、準備が悪く、友達へのお土産は買ったけど、自分のご飯は買い損ねて、お腹空いた〜。

朝からバナナと栄ドリだけ。
今、バッグの中にも何も入ってないよ、、、

グミタイプの
ブレスケアだけ。
それ、お菓子じゃないだろ。
羽田に着くまで我慢だわ。
こだま号だから車内販売も来ないし。

羽田空港ったって飛行機 乗るわけじゃないし、なんか微妙だなあ。
服は通勤着だし。

一年間くらいニートになりたいよ。
借金返して年金払って、それから貯金してたら、気づいたら棺桶の中ってオチなんだろうな。

ニートって言うより、無期休業、、、永久休業かな。
毎年うちの家では、一年のうち、約1ヶ月分の給料が飛んで行くようなアクシデントがありまして。
もう、ジンクスっていうか、諦めにも似たものがありますね。

去年は10月に息子に腎臓結石が見つかって、救急車で運ばれました。
石は今年の3月に無事に出て、手術せずにすみましたけどね。

その前の年は私が車を買って三ヶ月で事故って廃車になりました。
トリプルワークの過酷な環境に、各職場で体調不良等で欠員がでて、そのシワ寄せが原因で寝不足になり、居眠り運転してしまいました。

さらにその前の年は、3月に母親が肺ガンの手術をし、その為仕事を二週間休みました。
10月に息子が事故って車を廃車にしました。
これが震災の年の2011年。

2010年の2月にバイクで転んで膝の靭帯を切って、仕事を一ヶ月休みました。

2009年の3月かな?引越し前に息子が仕事中にトラックの煽りの上から飛び降りて、踵を骨折しました。

2008年には、息子が車のミラーを壊したと言ってました。

そして、2007年の初めに私の子宮筋腫がみつかり、2月に車を買った息子が一ヶ月で3台玉突きで事故りました。

さらに2006年に、息子が単車で転んで怪我をしました。

我が家の年1アクシデントは、ここから始まってますね。


そんなこんなで、今年はどうですかね。
夏に息子の部屋のエアコンが壊れまして、10月頃にとうとう、30年以上使ったミシンが動かなくなり、寒くなった途端に台所のガス湯沸かし器が壊れました。

ということで、湯沸かし器とミシンを新しくしたところで、昨日のiPhone3GSハマグリ化現象です。

エアコンはまあ、息子が自分で買うでしょうけど、ミシンと湯沸かし器は出費でした。

てか、借金を返しても返しても一向に減らないのは、これのせいだよなぁ。

とにかく、これ以上出費がかさまないように、用心しながら生活するしかないですね。
先日のことですが、オーディオに繋ぎっぱなしのiPod化したiPhone3GSが、なんかおかしい、、、

なんか分厚くね?

ってゆーか、なんか、中見えてね?

てか、え?何これ?



な、な、な、なんですか?これ? Σ(゚д゚lll)

この前まで普通に使えてたんですけど、いきなり本体がパックリと割れて中身が見えてる!!

ということで、ネットで調べたら、出てくる出てくる。
3GSに特化した現象らしいです。

数年前、iOS5にアップデートしたあたりで頻発していたらしいですが、私のは丸5年経って、とうとうこんなになりました。

ちなみに彼氏のは3Gで丸6年半ですが、大丈夫みたいです。

3GSが特にこうなるみたいですね。

一応、本体にヒビ等は無いので、有償ですがバッテリー交換しようか悩み中です。

別に、4sもあって、こっちもiPodとして使ってるんですけど、本体のデザインが、3GSのほうが好きなんですよ。

でもなぁ。
修理代一万も出してまで使い続ける必要があるのか?ですよね。

かといって、処分するには忍びないくらい思い入れはあるし。

で、アップルストアのジーニアスバーに持ち込もうかと思ったんですが、今ってめっちゃ混んでて予約取れないんだね。

びっくり。

6年前なんか、当日行って予約して、すぐに診て貰えたのにな。

いかにiPhoneユーザーが増えたかってことですよね。

いいのか悪いのか、、、

とりあえずこの状態では危険なので、Appleの正規代理店で一度修理依頼しようと思います。
≪ Back   Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5]

Copyright c 大好きなモノに囲まれて暮らしたい。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]